スタッフブログ

旧コーキング打ち込みのための作業と打ち込み作業 糟屋郡久山 H様邸住宅塗り替え工事③

2019年4月3日

2019年4月3日(火)の作業内容

 

 

昨日の続きで コーキングを美しく打ち込むための

養生上を完成させていきました。

 

窓回りなども同様です。

 

そして 目地内の背底面にボンドブレーカー  または

 

 

バックアップ材 という 新しく打ち込むコーキング材を

目地内の両横面にのみ密着させて 背底面には密着させないための

絶縁テープを設置していきます。

(きわめて粘着背のないテープですので背底面に置いていくような感じです。)

 

そうすることで 2面接着工法を実現させて

建物の微細な動きに 遊びのある柔軟なコーキング材が動きを吸収して

外壁材(サイディング)の割れを防いだり

コーキング自体の亀裂などを防ぎ 防水性を保つための作業でもあります。

 

コーキングを打ち込んでしまえば

行ったのか分からなくなる作業ではありますが

大変重要な作業となります。

 

全ての目地にしっかりと設置いたします。

 

そして コーキングがしっかりと両横面に確実に密着するように

専用のボンドをたっぷり塗布します。

 

 

 

 

そして 弊社一押しの おススメコーキング材

オートンイクシードを

 

 

既定の時間 しっかり攪拌。成分にムラのないようにして

 

目地に打ち込んで

 

 

 

 

 

専用のへらで 空気を抜きながら 隙間のないように 押し込みながら 均して

 

 

 

コーキングの乾燥が少しでも始まる前に

養生テープを素早く撤去することで

美しくまっすぐに コーキングの打ち込みが仕上がります。

 

 

乾燥が始まってしまいますと

ぺーぷについたコーキングと目地のコーキングが一体化して

ゴムのようにびよ~んと伸びて切れて 何とも汚い仕上がりになるので

この 打ち込み へら 撤去は 少しづつ進みながら

一気に行わなくてはならない作業です。

 

明日も この作業の続きから よろしくお願いいたします。

 

 

 

 


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付