スタッフブログ

住宅お塗り替え☆養生・外壁下塗り☆早良区E様邸

2024年1月12日

外壁塗装の為の『養生』を行っていきました。

窓サッシや勝手口はもちろん 換気扇や外壁に付帯している外壁塗装の塗料は付着してはいけない部分の養生(専用のテープやビニールで覆う作業)を行っていきます。

雨樋などは塗装しますが 外壁塗装で使用します塗料とは違う塗料で塗装しますので

外壁塗装が完了するまでは 外壁塗装の塗料が作業中に付着しないよう

養生で覆っています。

サッシと外壁の取り合い部分のラインがまっすぐにメリハリ出るよう

テープを塗料が滲まないようしっかり押さえつけて

まっすぐに張付け ビニールで窓ガラスや 塗装をする雨戸を覆っていきます。

玄関前のポーチの床は お客様が出入りで歩かれますので

ビニールのしわで転倒等することのないように 滑りにくい厚手のビニールで

ピンとしわなく養生しております。建物周りの床 土間も養生しております。

こちらの建物 前回のお塗り替えされた際のシーリングがまだ保護の役目を

しておりましたので 今回はサイディング外壁の目地のシーリングは撤去せず

『打ち増し』という事で 旧シーリングの保護を新たにしていきます。

↑こちらのシーリング専用ボンドを使って

全目地にしボンド塗布をして

シーリング材を打ち込み空気を押しだしながら 表面を均し

シーリング打ち増し作業を仕上げていきました。

1階と2階の外壁の間にはしる巾木もシーリングが劣化している箇所や

打ち込み釘の凹みなど 補修をしました。

そして建物全体の軒天井の『下塗り』

建物全体の外壁の『下塗り』をシーラーという旧塗膜の表面の状態を整え

後に塗装する塗料を確実に密着させる下塗り塗料を凹凸など ムラのないように

しっかりと塗装していきました。

旧塗膜の 荒れた表面に均一な艶がでます。

後に塗装する塗料の吸い込みなども防ぎ ムラのない仕上がりにするため

しっかりと確認をしながら この工程から均一にしてムラのない仕上がりを

目指します。

明日も この作業に続きからよろしくお願い致します。

 


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付