塗装業者を選ぶ時の私の考え方②

2019年9月24日

福岡で塗装業者を選ぶ時の私の考え方①

の内容を話していた『ある方』が

①のブログにも書きました

・「職人に怖いイメージを持っている」 ということと

もう一つの不安は、

 

『塗装営業の営業マンに騙されそう?吹っ掛けられそう』

 

ということを おっしゃっていました。

 

 

何年か前に よくニュースで

飛び込み営業の営業マンが お客様をだますような行為をしている

という 被害にあわれている方のニュースなどをよく聞く時期がありました。

 

今も ないとは言えないと思います。

 

同業種として悲しい現実です。

 

ですが どんな業種でも 言葉巧みに信用させて

お客様に悲しい不快な思いをさせる行為をする という会社?は

なくなりませんね😢

 

(そんな頭脳があるくらいなら 良いことに使ってほしいものです)

 

お客様になりえる 私たち自身が 知識を持ったり

騙されない工夫をする ということも 一つの防御策だと思います。

 

建物も大切な財産でありますし、その財産を守るために使われるお金も

様々なことを良いように行っていくための大切な守るべきものです。

 

是非 どのようなことにでも 納得して使っていきたいですよね。

 

ですので 例えば ここで書くならば

 

住宅塗装・住宅リフォーム・住宅改修工事など 建物に関することとなります。

 

 

 

お客様が 建物のリフォームをお考えになりましたら

なかなか どのように 業者を考えたらよいか

全くわからないものだと思います。

 

とりあえず まずは インターネットで検索をして

ホームページを見てみることでしょうが、

だからといって 腑に落ちない というか よくわからないと思います。

 

特に初めてのリフォームだとするならば なおのこと

見積もり依頼の連絡なんて

ちょっと 連絡することも気が引けてしまうと思います。

 

よく分からなくても

とりあえず電話でも メールでも問い合わせてみると

リフォームへ 一歩進めるとは思うのですが

お客様の中には

 

『もし 見積もり依頼をしたばっかりに

断りにくかったら どうしよう。』

 

『もし 見積もり依頼をしたばっかりに

しつこく営業されたら どうしよう。』

 

『もし 工事を依頼することになったとして

手抜き工事をされて 逃げられたらどうしよう。』

 

と 不安に思われる方もいらっしゃると思います。

 

リフォームをする建物は ご自身の大切な財産ですし、

安い金額ではありません。

 

躊躇するお気持ちはよくわかります。

 

ですが そこは どちらの業者でありましても

お積もりや、お見積もり内容、施工内容のご説明などなどに

ご納得できなければ きっぱりお断りしていいのですから

先ずは 勇気をもって(大げさ⁇) 気になる業者に

連絡をしてみてください。

 

お客様が思い立った時が リフォーム時です。

(若干遅い時期の可能性もありますが💦)

躊躇されている間にも リフォーム箇所の劣化は進んで

工事費が増してしまう可能性があります。

 

少しでも建物を守り、工事費・建物の管理のためのランニングコストを

抑えるためには 傷み始める前の工事をお勧めします。

 

すでに ここまでで 長文になってしまいましたが

もうしばらくお付き合いください(;^ω^)

 

 

弊社の場合ですが 上記のように

 

『もし 見積もり依頼をしたばっかりに

断りにくかったら どうしよう。』

 

『もし 見積もり依頼をしたばっかりに

しつこく営業されたら どうしよう。』 というご心配は無用です。

 

弊社では 代表の江藤聡志がお電話をお取りしたり

メールへの返信など お客様の窓口となっております。

 

そして 代表の江藤自身が

お客様のお宅へ伺い お客様のご希望をお伺いし、測量をして

お見積書を作成し お客様に提示させていただき、ご説明いたします。

 

ご安心・ご納得いただけて工事のご依頼を頂けましたら

江藤が工事の責任者として

作業をさせて頂き、お引渡しまで 全て 把握した状態で

お客様と ご依頼いただきましたお仕事と

お付き合いさせていただきます。

 

できれば このご縁をきっかけに アフターメンテナンスや、

建物についてのご相談など 永いお付き合いをさせて頂きたいと

考えております。

 

ですので ご納得いただいていないものを 無理に営業することや、

断りにくくする ということは

永いお付き合いをさせて頂くことができなくなってしまいますので

いたしません。

 

『もし 工事を依頼することになったとして

手抜き工事をされて 逃げられたらどうしよう。』というご心配も

上記のことで解消していただけるとありがたいです。

お打合せの際に たくさんの質問をしていただいて

しっかりお答えをして 不安を取り除いていただけましたら幸いです。

 

どうぞ 安心して 気になっていただけましたら

先ずは ご一報ください。

 

 

『塗装営業の営業マンに騙されそう?吹っ掛けられそう』

というご心配は、

いくつかの気になった業者をお呼びして

合い見積もりを取られることをお勧めします。

 

お見積もりを見比べて 気にする点は

 

・お見積もり内容が 如何に細かいか?

(例)下塗り○○塗料。中塗り○○塗料。上塗り○○塗料など記載があるか?

 

・例えば  『外壁塗装「一式」○○円』 となっておらず

きちんと㎡数やメートルなど測られて記載されているか?と

その単価の記載があるか?

 

・ありえない割引で お客様の気を引こうとしていないか?

(営業会社に多い傾向。

契約がほしいのでありえない割引でインパクトを与える。

見積内容も 詳しくない場合が多いと思われます。

実際に作業をする業者に 安い金額で仕事を振り分けて

仕事を受けた業者は 誠意のある作業をしたくても 割が合わず

また、直接ご依頼を頂いたお客様ではないので 責任がないと考え

手を抜かれる場合が多いので ご注意です。)

 

 

上記を気にして 誠意のあるお見積書を持ってこられた業者に絞り

その中から お見積もりの説明などをしっかりと聞いて

 

営業と作業をする人が同じほうが話の言った言わないなど

話の食い違いがほとんどなく、

間に人を介さず 作業をする職人と打ち合わせる ということは、

現場の経験からの話ができますので 作業が実際難しいことなど

その場ではっきりと 解決策などのアドバイスができるなど

臨機応変に 話が早くできることなどがありお勧めで安心なのですが

もし 気になるお見積書が 営業マンと作業をする人が異なる場合

 

・自分が現場で作業をするわけではなく

早く契約がほしいので

よくわからないことも 調べもせず 調子よく なんでも

「できます。」「できます。」と言わないか?

「お調べして 後日 ご返答いたします。」と分からないことは

認めて 調べるなどして 正確なことをお客様にお伝えする

の姿勢のほうが 信頼できると思います。

 

そのようなことを意識して 最終的に ご依頼する業者を

決められると良いと思います。

 

ということですので

大切な財産を守るために しっかりとご納得いく業者を見つけるには

結構 時間と労力を使いそうなことを書いてしまい

面倒に思わせてしまったかもしれず すみません(;^_^A

 

弊社も お客様が合い見積もりを取られる中の一社に

入れていただけましたら幸いです。

 

お客様にお会いして いろいろな建物へのお困りなこと

ご家庭それぞれのお悩みを伺いして 学ばせていただきたいと思います。

 

 

長文になりましたが 少しでもご参考になることができましたら

嬉しく思います。

 

写真もない長い文を読んでいただき ありがとうございました💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装業者を選ぶ時の私の考え方①

2019年9月20日

 

『家の塗り替えをしたくても

・営業マンを怪しいと思ってしまう。

・騙されないか?と思ってしまう。

・職人さんが 怖いと感じてしまう。』

 

という考えをどうしても持ってしまう というお話を

ある方からお聞きしました。

 

よくわかります。

 

私も 女性ではありますが

10年ほど主人と 現場作業をしていた身として

 

(主人は、今年26年目の職人です。ですので後から

職人を経験した私のほうが 『職人とは』の固定概念がなく

職人という職業を客観的にみることができました。

しかも女性目線で)

 

DSCF1962.jpg

 

そう思われがちな この業界だからこそ

現場では気を付けるべきところがあるな。と

 

女性目線、主婦目線、お客様目線、ご近所様目線で

気を付けるべきことに意識をしていました。

 

例えば 住宅のお塗り替えの場合

ご自宅に奥様やお子様がいらっしゃる中

家の周りをぐるりと足場が覆い

そこで作業をする人は 少しでも信頼できる人なら

安心ですよね?

 

(ですが足場があります、そしてネットが貼ってありますので

作業期間中は不用心といえます。必ず施錠はしっかりお願いします。)

 

『お客様・ご近所の方への

毎日の気持ちの良い明るいご挨拶。

 

整理整頓 はもちろん。

 

塗料が付着はしていても きちんとした作業服の着方。

だらしのない着方や、『THE職人』 のような

威圧感のある服装を避ける。

(若いころは それもかっこいいと思っていましたが💦)

 

本日の作業内容が どなたにもわかるよう

黒板を立てて 親近感を持っていただけるように心がける。

 

20090525102631.jpg

 

↑字が乱筆ではありますが(;^_^A

 

作業中・休憩中の態度 雰囲気

また、

幸い私たちは 喫煙しませんが、

作業をいっしょにする仲間や作業員には

喫煙や休憩態度などでお客様・ご近所の方に

不愉快な思いをさせてしまうことのないように

注意をしていきます。

 

車内の整理整頓も。

作業車とは言え 運転席や助手席が散らかっているのは

私も 『醜い』 と思います。

 

きっと他に見るれる方にも 不快な思いをさせてしまうと思います。

(わざわざ覗かないにしても 見えてしまったら

なんとなく気分の良いものではありませんよね。)

 

弊社の作業車につきましては この辺も気を付けていきたい点です。

そして その態度 というものは 普段からの習慣ですので

その場だけ繕っても 分かる方には分かるものです。

 

弊社の場合であるとすれば

決して安くはない金額のお仕事を 信用・信頼していただき

そのことに感謝してお受けさせていただくお仕事。

 

感謝の気持ちを込めて 作業をさせて頂き、

引き渡しをさせて頂きます最後まで

気持ちよく弊社とお付き合いを頂けますよう

務めていきたいと思います。

 

 

ご依頼いただきました作業内容を

お客様とお打合せをさせて頂きました内容に相違なく

誠心誠意まじめにさせていただくことは あたり前、当然のことです。

 

それ以外にも 上記 このようなことも

あたり前のことと 弊社では 考えております。

 

お声掛けをくださいましたその時、

初めの工事のご依頼を頂きましたその時 から お客様とのご縁が始まり

お客様が大切な財産でありますその建物をお持ちであります限り

末永く お付き合いを続けさせていただきたいと考えております。

 

気になることは、お気軽にご相談いただき、

新たな住宅に関するご相談の時も 弊社を思い出していただき

お気軽にお声掛けいただけましたら 幸いです。

 

例えば 合い見積もりをして

金額や内容に お見積書の上では納得した業者が複数あったとしましたら

その中から1社に絞るときに

 

その場限りのお付き合いではなく

末永く お付き合い クレームや相談を言いやすい 信頼のできる業者を

お選びいただくことも 良いことではないでしょうか??

 

それが 弊社ではないにしましても

お客様にお会いして 勉強をさせて頂きたいと思います。

 

日々 気付き。 日々 成長。

 

 

自分に言い聞かせている部分もあり長文になりました(;^ω^)

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江藤建装は、『株式会社江藤建装』へ。ご挨拶♡

2019年4月25日

2019年4月

 

  謹啓 陽春の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

 

  平素はひとかたならぬご愛顧を賜り、ありがたく感謝申し上げます。

 さて、この度当社は組織を株式会社に改め、

 四月一日をもって新しく「株式会社江藤建装」を設立いたしました。

 

 これもひとえに これまで当社を信頼くださいまして

 数々のご依頼をくださいました施主様の皆様方

 

 毎日のブログをご覧になってくださいます皆様。

 

 江藤建装をチームとして支えてくださいます 各業者の皆様。

 

 皆様方のご支援の賜物であると 深く感謝しております。

 

 今後とも 皆様のご期待に添えますよう 日々邁進

 鋭意専心、精励いたす所存でございます。

 

 何卒変わらぬご愛顧、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

 

 ブログにて失礼致します。
                              謹言
  2019年4月吉日

                  

                    株式会社江藤建装
                    代表取締役社長 江藤 聡志

 

 

いつも このブログを読んでいただき 皆様方には

大変感謝しております。

 

いつも ありがとうございます。

 

また、お褒めのお言葉や、ホームぺージのご感想、アドバイスなど

たくさんの方々に 支えていただき、

江藤建装の創立から 長く ホームページの作業や、

ブログでの作業報告などを続けてくることができましたこと

大変充実した気持ちで おかげさまで 楽しく 書かせていただいております。

 

ありがとうございます。

 

弊社も創立16周年を迎えさせて頂き、

これからも 成長を止めず 学びのアンテナを広げ

お客様へ より良い快適な生活のための知識を提供できますよう

リフォームのための より良いご提案ができますよう

邁進してまいります。

 

リフォームは安い買い物ではありません。

 

お客様に安心してお任せいただけますよう

誠意をもって今後もお客様、関わってくださいます皆様との

幸せの輪を繋げていけたらと思います。

 

今後とも 変わらぬお引き立てを よろしくお願いいたします。

 

 

江藤 友子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社のお客様に支持を頂いております塗料超低汚染リファインがF☆☆☆☆を取得しました!

2019年1月7日

2018年12月27日に

塗料メーカーのアスティックジャパンさんの

取り扱い施工店であります弊社へ お知らせが届きました。

 

江藤建装のお客様の間でも

人気の塗料 超低汚染リファイン 

 

この度 この

リファインシリーズが F☆☆☆☆ を取得したというお知らせでした💐

 

お客様へ自信をもってご紹介したい塗料でありますので

うれしい限りです。

 

私たち 塗料を使用します業者としましては

お客様の健康をお守りしながら 快適空間を作るため

塗料から気を付けなければなりません。

 

ですので 弊社で使用します塗料や、ボンド類などのほとんどが

F☆☆☆☆を取得しておりますものになります。

 

 

F☆☆☆☆ 

皆様も 耳にしたり 目にしたり ということは あるかとは思いますが

そもそも F☆☆☆☆とは??

なにか ご存じでしょうか??

 

一般社団法人である 『日本塗料工業会』によると

 

 

F☆☆☆☆とは、

改正建築基準法の施行により 建材のホルムアルデヒド、「☆」の数が多いほど

より 放散が少ないことを意味しており、その中でも 最もホルムアルデヒドの放散が

少ないものが『F☆☆☆☆』である ということです。

 

 

ホルムアルデヒドとは・・・刺激臭のある無職の気体で、人体に影響のある

気体のことです。

 

 

もし、安全性の低い材料を使用した場合は人体にも 多かれ少なかれ

影響が出てきます。

 

例えば 「シックハウス症候群」も その一つです。

 

近代 住宅の高気密化 などが進んでくると、

建材等から発生するホルムアルデヒドによる 室内空気汚染や、

それによる健康への影響が指摘されて

「シックハウス症候群」と呼ばれています。

 

目がチカチカする。

鼻水。

喉の乾燥。

吐き気。

頭痛。

湿疹 など 人によって 症状はさまざまです。

 

シックハウス症候群の原因のすべてではありませんが

多少でも 抑えるために 私たちは 気を付けていかなければなりません。

 

 

 

超低汚染リファイン←クリック

自信をもってお客様へお勧めできる たくさんの機能を兼ね備えた塗料です。

汚れにくく 遮熱効果もあり紫外線に強いため耐久年数も長い という

建物を守るうえで 快適な生活を送るうえで

共に ランニングコストを抑えることができる省エネ塗料です。

 

ですが いくら 高価で機能性の高い塗料を使用しましても

施工が丁寧でなければ その機能を十分に発揮できません。

塗膜の浮き、剥がれの原因を作ってしまいます。

 

完成したばかりの美しい美観や、

素晴らしい機能を長く持続させるためには

 

完成してしまっては塗膜に覆われて見えなくなってしまう

施工こそが重要になりますので

 

お客様の大切な財産であります建物を

お任せいただけるという 光栄なことに感謝し

お客様にご安心いただける施工をしてまいります。

 

そして 弊社へ、建物についてお困りなことを

いつでも お気軽に ご相談していただける存在でありたいと思います。

 

話が それてしまいましたが

超低汚染リファイン!

今後とも お客様の大切な建物を

一緒に守っていきましょ~😉💕

 

 

 

 

 

 

 

お塗り替えをお考えの お宅の外壁は、このようなサイディング壁ですか?

2017年9月6日

 

今日 弊社に塗料メーカーのスズカファインさんが

こちらの サイディングボードを見てもらいたい

とのことで はるばる いらっしゃいました

 

ありがとうございます

 

きれいな 新しい サイディングボードに見えますよね?

 

私も メーカーさんが車から 取り出したときは そう思いました。

 

でも じ ・ つ ・ は ・・・・・

 

 

 

これ!! 『 塗 装 』 なんですう~~~

 

ボードの下のほうの白い部分が このサイディングボードの正体なんです!

 

従来では サイディングボードに

塗装で ここまで美しく このように表情豊かに仕上げるということは

できませんでしたし、このような塗料は存在しませんでした。

 

ですので、せっかく

元々 表情のあるサイディングボードにて新築されていた建物も

塗り替えが必要な時期になりますと

 

☆1色で表情をつぶしてしまうか

(この場合 塗料はお選びいただけますので効果はさまざまお考え頂けますが

 

☆クリア塗装というものをして

元々のサイディングの表情をつぶさず 透明な塗膜でサイディング壁を保護する

 

という選択肢でしたが そのご提供できる選択肢が一つ増えて

写真のように 新しく サイディングボードに表情を付けながら

絶妙な風合いをもった高級感あふれる上質な仕上げが可能になます。

サイディング外壁の良さである 表情をお塗り替えで

再度 活かすことが可能になりました

 

 

この 塗料 WBアートSi

紫外線劣化にも 強く

耐久性が高い塗料でもあります

 

そこで お色も今の外壁より

薄めの白色に近いお色をお選び頂けますと

遮熱効果 省エネ効果も

期待できることに なると思います

 

 

この WBアートSi の工法は 企業秘密ですので

ホームページ内では紹介できませんが、

 

その工法と認定施工店の技術があって

このような仕上げが可能となっております。

 

弊社は、もちろん こちらの特別な塗料についての

講習を受けさせていただきました 認定施工店です

 

お塗り替えをお考えで 少しでも気になった方は

お気軽に 弊社 江藤 まで 電話 又はメールにて

ご連絡ください  

 

090-2398-1519

 

info@eto-kenso.com

 

 

お客様との出会いを楽しみに

お待ちしてます

 

外壁 サイディングボードを張り替えたような塗り替え工法のご紹介(⋈◍>◡<◍)。✧♡

悩み多き塀の塗装におすすめ!ビーズコート☆

2017年5月17日

 

 

ホントに科学の進歩は 我々塗装業界でも

実感するほど 進化を遂げていて 素晴らしいです

 

今回 塀のお塗り替えで おススメしたい

一押し塗料は

 

 

↑こちらの ビーズコート です

 

 

一般的に塀は、ブロック、もしくはコンクリートで作られています

ブロックも、コンクリートも 性質上 細かい亀裂などが入りやすく

そんな性質の塀は「膨れ」などのトラブルが起きやすいのです。

 

雨が降って 塀の上部や、地面に水が溜まりますと

塀上部の雨水は、塀に吸い込まれ

地面の雨水は地中に吸い込まれていきます。

その後  天気になりますと 水分は蒸発していきますよね。

水分の逃げ道が無ければ塗膜を押し上げてしまいます。

この現象が膨れや剥がれにつながります。

 

 

なので シーラーなど 密着性の高い下塗り塗料などを

確実に塗り、仕上がりの塗膜が 塀の素地から

剥がれてしまうのを防ぐこと

正しい施工をしていくことは 大前提に大切なことです。

 

 

とはいえ ブロックや、コンクリート製の塀の底面は

地面と直結していますので

湿気などの水分を逃がす道がないので

塗膜への負担もちろんかかってしまいます。

正しい施工をきっちりしていても

塀の膨れは 悩まされる問題ではありましたし

お客様のお悩みでも 多くお伺いしております。

 

 

そこで 今回 お知らせしたい塗料が

こちらの

 ビーズコート‼なのです。

 

超撥水性

 

 

撥水性の高い塗料で

塗装をして 乾燥した塗膜の表面に細かい凹凸と 塗料の成分

この二つの相乗効果によって、

蓮の葉と同様のロータス効果を再現した超撥水性塗膜です。

ロータス効果とは

 

この超撥水効果によって 塗膜への汚れが付着しにくい低汚染タイプです。

優れた耐候性で、長期にわたって撥水性を維持します。

 

 

そして ここ大事!!

 

ナノサイズの細孔を通して塀の内部や、建物に塗装する場合は

建物の内部の水蒸気を外部に発散する透湿タイプです。

 

なので 上記で 悩んでいるような

膨れや、はがれが 非常に起こりにくいのです。

 

 

 

蓮の葉は、表面の微細構造の特性によって、決して濡れることはないそうです。

 

私も じっくり蓮の葉を眺めたことが何度かありますが 美しいものでした。

(写真がないのが残念

 

 

葉の表面に付いた水は 表面張力によって水銀のように丸まって水滴となって、

泥や小さな昆虫、その他の異物などを絡め取りながら転がり落ちて、

セルフクリーニングをして 葉がきれいに保たれて、光合成が行われるそうです。

 

よくできていますね。

 

 

 

塀の塗り替えをお考えでしたら

お悩みも含め 是非 ご相談ください!!

 

お悩みをお聞かせいただけましたら

解決策も ご提案させていただきますし、ご一緒に考えていきましょう

 

 

 

 

外壁 サイディングボードを張り替えたような塗り替え工法のご紹介(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2017年5月6日

 

さてさて またまた 感動的な塗料のご紹介です

 

弊社は これからご紹介する塗料の認定施工であり

この塗料にて施工をするための講習を受け施工実績もあります

 

その塗料というのは

 

WB多彩仕上工法 WBアートSI といいます。

(是非 クリックを

 

【施工例】 福岡市南区M様邸

 ↑WBアートSiによる外壁塗装前↑    ↑WBアートSiによる外壁塗装完成↑

(写真は クリックで大きくなります。)

 

今まで サイディング壁の塗装といえば、

現状のサイディング外壁にクリア塗装をする方法や、

(痛みの進んだサイディング壁には適しませんが)

各 施工店独自のオリジナル塗装。2色塗工法などによる工夫でしたが、

このたび スズカファインさんという 塗料メーカーさんより

認定施工制による限られた施工店だけに解禁となりましたので、

ここで ご紹介させていただきます

 

本当に 今までない塗装仕上げなんです!!

本当にスズカファインさんのこの塗料 すごいんです

 

まるで 新しくサイディング壁を張り替えたように

サイディングの多彩模様を塗り替えで再現できる!!

という サイディング壁の建物の塗装に理想的な工法が開発されたのです!!

(是非 クリックを

 

複数の色や自然な凹凸感のあるサイディング外壁に

石積調の絶妙な風合いに仕上がります!

 

お客様からも

高級感のある仕上がりで「きれいになって良かった」とのお言葉を頂いております。

 

シーラー、ベースカラー、ベースカラーを塗り重ねることによって、

多彩模様を演出します。

 

さらに、クリアー塗装までで、このWBアートSiの仕上げになりますので、

かなり紫外線劣化に強くなっております。

 

工法はここではご紹介できませんが、その工法と認定施工店の技術があって

このような仕上げが可能となっております。

 

WBアートSiの2色塗り工法や3色塗り工法がありますので、

お客様に合った、新たな外壁塗装、塗り替えが可能となっております

 

住宅の外壁のお塗り替えをお考えでしたら

是非 ご検討くださいませ。

 

ご不明な点などございましたら ご遠慮なく ご質問ください

 

 

 

 

 

 

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付