H25.11.9(土)の作業内容![]()
←まずは、エバーロックという塗料にて、
軒天井全ての『中塗り』をしていきました。
エバーロックの特徴は、
-  
付着性、浸透性がすぐれています。 -  
においがマイルドで油臭が残らないため、室内の塗装に適しています。 -  
旧塗膜の上でもちぢみにくくなっています。 -  
タバコのヤニや水性のシミを止める効果が強力です。 -  
水性塗料に比べ造膜性がすぐれていますので、 - 冬期低温時でも塗装しやすく、乾燥性にもすぐれています。
 -  
防カビ剤入りですので、湿度の高い所やカビ、コケの発生しやすい所で - すぐれた効果を発揮します。
 -  
国土交通大臣認定 防火材料 - 〔NM-8585/不燃材料、QM-9816/準不燃材料、RM-9364/難燃材料
 - 塗料塗装(社)日本塗料工業会〕です。
 
『中塗り』が乾燥したらもう一度 軒天井全てを塗装する『上塗り』をして
軒天井塗装を仕上げていきました。
それから 破風板の古いシーリングを新しく打ち替える作業や、
サイディング壁の釘の凹みを埋めたり、細かいヒビを補修していきました。
高圧洗浄をした後に、屋根に乗ってありましたもう使わなくなった
太陽熱温水器を撤去しましたので、その太陽熱温水器が乗っていた部分の
屋根瓦をもう一度高圧洗浄をしていきました。
来週もよろしくお願いします。









				











































				