ステンレスなど【非鉄】呼ばれるものは
金属の中では錆びにくい素材ではありますが
「もらい錆び」や「塩分の付着」「塩素系漂白剤の使用」などが原因となり
錆びがついてしまうこともあります

このような状態を見たことあるのではないでしょうか?

これらの錆は、程度が軽いうちに処置をすることが また、きれいな輝きを
取り戻すために重要なポイントです
長い期間放っておきますと、一般的な鉄の錆と同じようにステンレスが腐食し、
交換ということになってしまいます。

このくらいの軽度なうちに お手入れしましょう。

↑左 錆落とし後 ↑右 錆落とし前

薬品塗布後 錆が分解されています。

薬品の残りは、錆の原因になり得ますのでしっかり洗い流します。

きれいな輝きを取り戻しました。

着手前(階数を表す数字)
薬品塗布後
洗浄後 傷がつかないようにやさしく洗っています。
マンション全体のっステンレス部分のさび落としのご依頼をいただきましたが
ずっと気になられていいたようですので
くすんだ印象が ステンレスが輝きを取り戻しメリハリがつき
印象が清潔で明るい建物になりました。









































