2018年7月12日(木)の作業内容
本日も お天気が良く
立っているだけでも 汗がにじんでくるお天気でしたね~![]()
梅雨が明けて THE 夏‼
外作業の皆さん お互いに工夫をして しっかり水分を取って
熱中症には 十分に気を付けましょうね![]()
だからと言って 糖分たっぷりのジュースや、コーヒーや
冷たい飲料は 熱中症対策としてのうるおいとしてではなく
ホッと心の休憩をしたいときに。
体のために
あまり冷たすぎないお水で 熱中症対策をしてくださいね!
ということで 本日は、軒天井の塗装と外壁の塗装
どちらも『中塗り』で使用しておりますオーデフレッシュU100Ⅱを
もう一度全体に塗装して 塗膜に厚みを付け 耐久性を上げる
『上塗り』をしていき、軒天井・外壁の塗装を完成させていきました。
破風板の『下塗り』に入りました。
先日『ケレン』をして
木のささくれや劣化した旧塗膜を
磨き均しましたので
ファインウレタンという
木部専用の下塗り塗料にて 『下塗り』を
していきました。
- 塗膜の弾力持ちが良く
- 木部を守る効果を発揮します。
- 優れた密着性を発揮します。
作業を並行して
屋根の『下塗り』に入りました。
使用しました下塗り塗料は
サーモアイシーラーです。
『中塗り』『上塗り』で使用しますサーモアイSIという塗料専用の下塗り材です。
サーモアイSIは遮熱機能を持っていますが
この塗料は下塗りにも遮熱機能を持ったサーモアイシーラーを使います。
これがこの塗料の最大の特徴です。
このことにより 一般的な遮熱塗料より より効果の高い塗膜となります。
サーモアイシーラーを 屋根全体に塗装していきました。
コロニアル瓦の抑え鋼板は
後ほど錆び止め塗料にて
全て下塗り塗装していきます。
明日も よろしくお願いいたします。




















































