スタッフブログ

住宅塗装工④外壁『下塗り』マスチック工法など  糟屋郡須恵町I様邸

2022年6月10日

ALC外壁の『下塗り』を行っていきました。

ALC外壁は、吸収性が高いため 水に弱く 建物の内部の鉄筋にまで、

水が浸入してしまえば、サビが発生し、塗装だけでは工事が済まない状況に

なってしまいます。

外壁自体を交換しなくてはいけなくなるという事も考えられます。

速めのメンテナンスが躯体を守るため、カビなどの繁殖を抑え、

外壁表面を水から守ることが大変重要となります。

マスチック工法のための捨てテープ貼り作業

このような性質の外壁材では、やはり下塗り塗料の厚塗り、

マスチック工法が適しています。

マスチック工法を綺麗に仕上げるため

窓サッシなどの養生テープの外側にまで(塗装箇所)少しはみ出るようにマスキングテープをまっすぐ塗はります。(捨てテープ)

『下塗り』マスチック工法

そして 粘度を高く希釈しました下塗り塗料を専用のヘチマのような

ポコポコと穴の開いたローラー 『砂骨ローラー』を使い ローラーにたっぷりと粘度の高い下塗り塗料を含ませ、外壁にさざ波模様のようにバランスと取りながら

厚みのある塗膜を形成していきます。

セミフロンフィーラー厚塗り塗装

このように 塗料メーカーの規定による粘度の高く希釈した下塗り材

(今回はセミフロンフィーラーという塗料を使用)を砂骨ローラーを使い

厚く弾性の高い塗膜を形成する『下塗り』のことをマスチック工法といいます。

砂骨ローラーでマスチック工法

しっかりと目視し、さざ波模様をバランスよく整えながら ムラのないように

下塗り材を塗装します。

凹凸のあるALC外壁への厚塗工法

このように 『下塗り』進みましたら

しっかりとした乾燥が始まってしまう前に 捨てテープを撤去します。

マスチック工法後捨てテープを撤去

まだ 厚みのある塗膜が乾燥する前に捨てテープを撤去することで

綺麗にまっすぐ『下塗り』が仕上がります。

そして 本来の養生のラインまで 仕上げ塗料による塗装が完成し、

凹凸あるさざ波模様より まっすぐな仕上げラインで塗装が完成し

サッシなどと外壁の取り合い部分の印象が

メリハリのあるまっすぐの仕上がりとなります。

下塗り後 捨てテープ撤去

前回『下塗り』のシーラー塗装を終えておりました塀の

『中塗り』をおこなっていきました。セミフロンアクアという塗料で仕上げます。

塀『中塗り』

耐候性を持ち 長期間建物を保護します。

塗膜表面は親水性技術によって優れた低汚染性を持ち、藻やカビの発生を抑え、長期間 美観を維持します。

防藻試験・防カビ試験にて、塗膜表面に藻やカビが生えることなく、

優れた防藻・防カビ性能を発揮します。

という特徴の塗料で塀を仕上げます。

セミフロンアクアによる塀『中塗り』1回目塗装

次回もよろしくお願いいたします。

 

 


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付