2018年5月29日(火)の作業内容
まず、昨日月曜日 雨天でしたので
塗装などの作業はできません。
塀は塗装いたしませんが 洗浄にてコケなど
頑固で掃除の大変な部分のせんじょうは 大変です。
塗装をしてすべての箇所が新築のようにきれいになりますのに
塀が塗装前のままですと汚れが目立ってしまいますので
洗浄をしていきました。
そして 本日 29日(火)の作業内容は
『養生』と
外壁・軒天井・破風板などの
『下塗り』です。
まずは、養生。 しっかりと 塗料が付着してほしくない箇所を
専用のビニールやテープで覆っていき、窓などの枠周りはまっすぐに
しっかりとテープを抑えながら養生していくことで
塗料が滲みこまず 美しい仕上がりとなります。
素早く 美しく 確実に養生していくことは 職人の技なところです![]()
養生が完了しましたら 軒天井と外壁を
水性下塗り材を
既定の水の量を既定の時間
しっかり成分にムラのないように
攪拌機にて攪拌し 使用していきました。
パーフェクトサーフは
- 窯業系サイディングボードの塗り替えに
- 最適な下塗材です。
- 淡い色から濃い色への変更はもちろん、
- 濃い色から淡い色への変更にも最適です。
- きめが細かいので、美しい仕上がりが
- 期待できます。
- また、防藻・防かび機能を有しています。
- 細かいヒビへのの追従性があります。
という特徴の下塗り材です。
破風板の下塗りは
カチオンシーラーという下塗り材を
塗装していきました。
明日は、お天気が 曇り
となっていますが どうでしょうか??
お天気の様子を見ながら作業を進めていきます。
明日も よろしくお願いいたします。
























































