アパートの外壁のお色も決定いたしましたので
続きの作業に戻ってまいりました。

補修しました階段のセメントもしっかり乾燥しておりますので
雨水の滲み込み防止に シーリングを打ち

しっかり抑え込み均して

階段周りの 雨水の滲みこみそうな箇所 全てにシーリングを打っていきました。
そして ベランダのある面より 塗装作業に入るため『養生』をしていきます。
窓ガラスや給湯器など 塗料のついてしまってはいけない箇所にテープやビニールで覆い
汚さないようにしてから

入角など ローラーでは塗料がはいりにくい箇所は
刷毛にて しっかり下塗り塗料を塗りこんで

それ以外の広い面は、ローラーで 塗膜をしっかり付けながら
確実に下塗りをしていきます。

凹凸にも しっかりとムラなく とシ―ラレスフィーラーという
塗膜に弾力のあります塗料で 外壁に弾力を持たせ
建物の動きに追従しヒビが入りにくいように塗装していきます。

明日は、こちらのベランダ面の塗装の中塗りをしていく予定です。
秋晴れの良い気温☀
作業していても気持ちの良いお天気です(⋈◍>◡<◍)。✧♡









































