本日は鉄製部分に「錆止め」として1回目の塗装を行っていきました。

昨日 高圧洗浄前に「ケレン」をしていおりますので
サビによる凹凸が押さえられ また

磨くことで 細かい傷が入り
塗装をすると その傷に塗料が引っかかり密着してくれます。

磨いて細かい傷を入れる処置を「目荒らし」といいます。

もちろん塗装をすると傷はわからなくなるくらいの傷です。

雨戸の戸袋や雨戸も「下塗り」とそして錆止め塗装を行っております。

塗装前に補修も行っていきました。
破風板 破風板のビス跡のあなを 埋めたり

壁の細かいヒビの補修を行っていきました。


帯板の継ぎ目のシーリングも劣化して いましたので 撤去をして養生。

プライマーの塗布をして シーリングを打ち込んで

補修完了です。

来週もよろしくお願いいたします。









































