こちらの作業も シート防水の作業の並行して行っていきました。

タイルの間のシーリング等 古いシーリングは
もう 防水性も柔軟性もなく劣化して 役を果たせない状態でしたので
撤去して 打ち替えていきました。

できるだけシーリングを撤去します。

専用のプライマーをたっぷり塗布します。
新しいシーリングを確実に密着させすようにします。

ムラのないように しっかりと打ち込み

空気を押しだすように押し込み 均して 養生て撤去して仕上がりです。
↑このように柔軟な弾力のあるシーリングを打ちこみ
防水性を持ち 建物の自然な動きに追従して 建物を守ってくれます。

その他 窓回り等も同様に 全て必要なシーリング箇所の打ち替えを行っていきました。

プライマーの確実な塗布をたっぷりと行うことは必須です。

そして たっぷりとシーリング材を打ち込み

空気がシーリング内部に残らないように押し込み均すことで
内部の空気の膨張や伸縮によるシーリングの膨れや亀裂等からシーリングを守り
長期に渡り 柔軟性の高い状態を保ってもらいます。

シーリング打ち込みと シート防水の完成の様子。

これで ご依頼いただきました全ての作業が完了いたしました。

後は 足場の撤去を残すのみです。
足場撤去の際は またお騒がせいたしますが よろしくお願い致します。
この度は まことにありがとうございました。









































