H25.4.25(水)
こちらの
←スラリー強化プライマーにて
していきました。
その名のとうり
  モニエル瓦のスラリー層という
モニエル瓦のスラリー層という
もろい瓦の表面の層を強固な層にし、
塗料の密着を確実にする下塗り材です。
スラリー強化プライマーを
ムラなくしっかりスラリー層に
染み込ませるよう
たっぷり塗っていきます。
建物の傷みの激しい部分は
大工工事して改修しています。
水性セラタイトフッ素塗料にて
外壁の帯板より上の部分の外壁の
『中塗り』と、
帯板より下の外壁の『中塗り』を
していきました。
水性セラタイトフッ素塗料は、
 超低汚染性 超低汚染性
 塗膜表面は低帯電性となり、大気中の排気ガスや粉塵による汚れが
- 付着しにくい構造を実現しました。また、汚れが付着しても
- 塗膜表面が親水性であるため、雨により徐々に除去され
- 長期に亘り優れた超低汚染性を発揮します。
 超耐久性 超耐久性
 ベースに強靭な塗膜を形成するふっ素樹脂を採用することにより、
- 卓越した耐候性を示します。
 安全性 安全性
 完全水性塗装システムにより、安全性の高い塗装環境を提供します。
 防かび・防藻性 防かび・防藻性
 特殊設計により、かびや藻などの微生物による汚染に対して
- 優れた抵抗性を示します。
という特徴があります。
明日は、屋根の『中塗り』をして、外壁の『上塗り』をしていく予定です。
明日もよろしくお願いいたします。









 
				
















































 
				