2017年8月21日(月)の作業内容
昨日のつづきの作業で 外壁全体の「中塗り」として
超低汚染リファイン1000Si-IRを外壁全体
下屋根裏側
と 全ての 箇所に
「中塗り」として 超低汚染リファイン1000Si-IR1回目の塗装をしていき、
中塗りを完了させていきました。
2017年8月23日(水)の作業内容
外壁塗装 昨日「中塗り」を完了していきました すべての箇所に
「上塗り」として もう一度 同じように しっかりと厚みを付けて むらなく
超低汚染リファイン1000Si-IRを塗装していきます。
この日で 塗装作業は 全て終了です。
2017年8月24日(木)足場撤去前の 塗装作業完了写真
残りの 足場のある状態で撤去できる 養生の撤去や、
お掃除 塗装箇所のチェックなどして いきました。
大宰府市 大浦社寺建築社様は 真っ白
になりました![]()
超低汚染リファイン塗料の効果もありますし
やはり 白色 ということで
建物内部の体感温度も ずいぶん変わってきているそうです![]()
やはり 大浦社寺建築社様は、熟練の職人さんがいらっしゃる会社ですので
年配の大工さんもいらっしゃいます。
建物内部で作業をされるより 外で作業をされるほうが
気温が低い時があったようですが
塗装工事が 進むにつれて
建物内に設置された 温度計も
以前は 36度付近のことが多かったのに
今は 31度付近で
外寄りは 中のほうが作業作業をするのに気温がいい。
といった状態になったそうです。
ホントに 喜んでいただけて
嬉しい限りです。
後日 足場を解体させていただき、
建物周りも すっきり致します。
最後の作業まで お騒がせいたしますが
よろしくお願いいたします。

























































