2017年2月8日(水)の作業内容
ジャ~~ン!!!
という気分です!!
こちらも 錆が進みすぎて 鉄に穴があいてしまった部分の補修に
素晴らしい補修材です!!
今までも サビによる穴やくぼみには 鉄製品専用の補修パテがありましたが
小さい穴や、小さなくぼみしか 補修ができませんでしたが
こちらは 補修の可能性が広がりました。
しかも 補修箇所の大きさに合わせて
カットできます。
そして 貼るだけ!!
それが『BAN-ZI-AID(バンジエイド)』!
『BAN-ZI-AID(バンジエイド)』は、鉄部・FRP・コンクリート・その他
腐食や穴に貼るだけで、鉄部同等に硬化して保護する
修繕・補修用シートです。
スゴクナイデスカ(;゚Д゚)!?
紫外線に当てるだけで短時間で硬化し、
密着しながら強度を増していきます!!
ポリエステル樹脂で出来ていて、耐候性・耐水性に優れ外部環境にも
適しています。
まあ!頼もしい!!
湿布を貼るような簡単作業で 不可能とされてきた錆の腐食から
鉄部をよみがえらせることが可能!
木部やプラスティック類、その他の修繕・補修、防水にも使用できます。
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!!
【特長としては】
■仕上がり・品質の安定性
■施工後の加工・塗装が出来る
■ガラス繊維入り
もったいぶってみただけあって スゴクナイデスカ??
すごいんですよ!!
ということで 鉄骨階段に 何箇所か このように
腐食によって 穴があいてしまっているところがありました。
そこへ 昨日 サビキラーPROを2回塗布して サビの進行を食い止めました。
そこへ BAN-ZI-AID 貼っていきます。
何箇所かの補修箇所に全て BAI-ZI-AIDを貼っていき、1~2時間ほど
乾燥して鉄同等に強固になるのを待って その上から仕上げ塗装をしていきます。
全ての 補修箇所を含め 仕上げ塗装を完成させて 作業完了です。
作業と 片付け後
見上げて空は どんより曇っていたそうです。
塗装は完全に乾燥しているので
安心です。
明日から 冷え込むそうですね。
とっても暖かかったり すごく冷え込んだりと
温度差の激しい冬ですね![]()
体調管理 気をつけて 冬を乗り切りたいですね。
でも だからといって風邪や熱 インフルエンザにかかっても
その時は 本人も ご家族も大変ですが
乗り越えた先には 体の抵抗力が ワンランクレベルupです!
と思って 前向きに 乗り越えていきたいですね。
本日も ありがとうございました![]()



















































