スタッフブログ

城南区住宅お塗り替え工事① ケレン☆高圧洗浄 T様邸

2025年11月14日

本日より 城南区の こちらのお客さまのご自宅の塗装工事に

入らせていただきます。

こちらの建物の屋根瓦は 陶器瓦ですので 今回塗装の必要はございません。

屋根以外の塗装をさせていただきます。

高圧洗浄前に 「ケレン」をする必要のある箇所をしっかりと磨き

木製部分は 木のささくれや 旧塗膜の浮きなどしっかりと磨き

表面を均していきます

庇や換気扇フードなど鉄製部分

表面の錆を磨き 錆による凹凸を均し 蓄積した砂埃なども

磨き浮かしていきます。

軒天井のボード継ぎ目の金具も錆て 旧塗膜も浮いていましたので

全ての軒天井継ぎ目金具も磨きました。

1階屋根(下屋根)と外壁の取り合い部分の金具(水切り鋼板)も磨きました。

帯板も旧塗膜が粉状にとどまって付着しておりますので

磨き浮かせました。

雨戸 戸袋も同様です。

錆をしっかりと均しで磨いていきました。

錆を均さなければ 塗装が完了しましても

ぷつぷつと錆によっての凹凸が目立ってしまいますのでしっかりと磨き均します。

全ての「ケレン」が完了しましたら高圧洗浄に入ります。

塗装をするか所全ての汚れをすっかりと洗浄します。

外壁へも 旧塗膜の粉状に劣化したものが付着していたり

蓄積した砂埃 苔など 洗い流していきました。

汚れが残った状態に塗装をしますと 塗装をする塗膜の密着が

確実なものではなくなってしまいますので せっかくお選びいただきました塗料の

特徴を確実に密着することで 発揮してもらえるように

汚れの残りの無いように洗浄しております。

玄関回りのタイル面や 床面などは 塗装はしませんが

年末でもありますし 高圧洗浄によって 気になってしまう箇所は洗い流しています。

明日も よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付