スタッフブログ

西区 アパート塗装工事⑦屋根 縁切り タスペーサー設置と「中塗り」

2025年10月7日

本日は 昨日「下塗り」を行っていきましたコロニアル瓦屋根に

縁切りとして こちらのタスペーサーを コロニアル瓦の重なりにはめ込んで

雨水の逃げ道を確保します。

2~4ミリの隙間を確保して コロニアル瓦の重なり部分に侵入した雨水や

水蒸気を表面張力で移動させ 隙間から逃がす 雨漏り防止のために

必要な作業です。

このような小さな部品でも ポリカーボネート製で 半永久的に

硬化を発揮してくれるので 次回のお塗り替えの際には

この「縁切り」の作業をカットできます。

そして こちらのセミフロンルーフⅡ遮熱 という塗料にて「中塗り」をコロニアル瓦

全体に塗装していきました。

本日は屋根の「中塗り」を完成させて行きました。

明日は 「上塗り」として セミフロンルーフⅡ遮熱 をもう一度全体に塗装して

屋根塗装を完成させていきます。

屋根「中塗り」塗装完了後 外壁塗装のための「養生」を

建物正面の一面を除いて行っていきました。

明日は 外壁の「下塗り」も行っていきます。

明日も よろしくお願いいたします。

 


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付