本日は 外壁に入ったヒビや 屋根のヒビの補修をしていきました。
綺麗なサイディング外壁ですが ところどころに細かいヒビがありましたので
補修用のクイックメンダーという材料で
全ての補修箇所の補修を行い より強固にしていきました。
この二つのチューブを必要な量 同等に しっかりと混ぜ合わせ使用します。
コロニアル瓦の割れ補修には コロニアル瓦補修材 タスマジックにて
割れ前より強固な瓦になってしまいます。
専用の接着剤が 割れ目から裏面に浸透し 表面張力で広がり
固くなるのです。
専用の下敷きを敷き、下の瓦に補修材がつくことなく補修ができ
下敷きは 乾燥後に引き抜きます。
そして昨日の続きで 白色のサイディング壁部分のシーリング打ちを
昨日と同じ要領で打ち込み
シーリング打ちも全て完了致しました。
シーリング打ちが完成しましたので ゆっくりとした硬化のため
外壁塗装はしばらく後となります。
シーリングを打ちました箇所には 全て
お知らせシールを貼って ご入居の方に注意をしていただきます。
ご協力 ご理解 ありがとうございます。