スタッフブログ

シャアハウス 外壁1面塗装工事④  中央区

2025年9月11日

 

 

昨日 高圧洗浄をしていきましたので

本日は 『下塗り』としましてシーラー塗装を行っていきました。

始めに 白色の外壁の建物の方の『下塗り』を

凹凸にも 忘れなく しっかりとシーラーをたっぷり塗り込んでいきました。

こちらの建物へも 破風板 軒天井 外壁へ

しっかりと 凹凸へも 忘れやムラなく しっかりと たっぷり浸透させるように

塗装していきました。

以前の塗装から の経年と 西面ということもあり

旧塗膜の劣化が激しく 旧塗膜が保護の役目を行っておりませんで

カサカサのお肌のように シーラーを吸い込んでいきます。

吸い込むだけ 吸い込ませ 乾燥後には シーラーがそれぞれ塗装する素地を

均一な質感に整えてくれますので 後に塗装する塗料の

ムラのある吸い込みを抑え 均一な仕上がりにしてくれます。

ですので どちらのサイディング壁にも 凹凸がたくさんありましたが

しっかりと凹凸塗装の忘れなどないように しっかりと塗装していきました。

帯板も ボード製で しっかりと浸透させながら塗装しました。

こちらの建物のすべての下塗りも終えていきました。

仕上げ塗料はこちらの ビーズコートです。

本日は 片方の建物にのみある破風板を こちらで仕上げていきました。

 

『下塗り』が しっかりと乾燥しましたことを確認し

軒天井の『中塗り』として1回目のビーズコート塗装をして

2回目の『ビーズコート』塗装『上塗り』を行っていき、

本日 こちらの建物の軒天井の塗装ほ完成です。

 

明日も よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付