スタッフブログ

N様邸 シロアリ蟻道構築防御施工

2025年5月8日

 

本日は以前住宅の塗装工事をさせていただきましたお客様のお宅の

シロアリ蟻道構築防御施工をさせていただきました。

本当に いつもお庭のお花を綺麗にお手入れされているお宅で

今回も癒されました✨

今回使用します防蟻蟻道構築防御施工薬剤は

ガントナーMCというものです。

今回は 床下や屋根裏に施工新媒タイプの

シロアリ駆除予防施工←こちらのような防蟻施工ではなく

建物の周りにの地面に注入していくタイプの薬剤処理です。

既定の量のガントナーMCを図り その分量に対する水量の水を加え

しっかりと攪拌して

地中に注入するための注入器で 地中30㎝以内の間隔で

このように4方向に噴射する注入器で

ガントナーMCを打ち込み注入して地中噴射し

防蟻処理された壁を作るようなイメージです。

注入器の返しの円盤のような深さまでしっかりと打ち込み

しっかりと攪拌されたガントナーMCを打ち込みます。

建物 回り一周打ち込みます。

基礎内と 屋根裏の防蟻処理をご希望されていましたが

ご同居の親御様を気にして

弊社の防蟻処理施工は安心素材ではありますが

お客様の意向に沿って

今回のような 建物の外側で行いう処置を行てっていきました。

安心材料ですので

マイクロカプセル製剤のため、低薬量で長期間の残効効果を発揮します。

忌避性が無く駆除工事にも優れています。

散布後の気中濃度が極めて低く、居住者に対する安全性が高い薬剤です。

低臭性で、安全性、作業性にも優れた薬剤です。

公益社団法人 日本しろあり対策協会認定薬剤

という薬剤で 人にやさしく花、家庭菜園に影響なく

もちろん住まわれている方への健康被害もございません

安心材料です。

是非 シロアリひがいは 心配だけど  シロアリ防御施工で

ご家族様のご心配かけたくない場合などにも

ご利用いただけると幸いです。


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付