←こちらのタスペーサーというものを
 コロニアル屋根1枚1枚の間に挟み込み
 雨水の逃げ道を確実に確保し、
 雨水が建物内に侵入するのを防ぎます。
 
 
 
 

 屋根全体にこの『縁切り』の作業をして
 屋根からの雨漏り対策を
 していきました。
 
 
『縁切り』作業後、屋根全体に
 ガイナ塗料にて『上塗り』をしていき、屋根塗装の完成です
 
↑↑屋根ガイナ塗装前(晴れ:正午)   ↑↑屋根ガイナ塗装完成(晴れ:正午)
 
だいたい同じように暑い日の同じ時間、屋根の同じ場所にて、温度を計測しました。
ガイナ塗料の遮熱効果により驚きの28度ダウンです
それから、鉄部分や、雨樋などを弱溶剤シリコン塗料にて『中塗り』を
していきました。
 
 
7日の作業は、以上です。続いて11日の作業内容をお知らせいたします!
 
 
 
 
 









				































				