スタッフブログ

塀塗装 『下塗り』・『中塗り』 早良区K様邸

2023年10月10日

先日 高圧洗浄をいたしました塀へ 本日は まず養生をして

塗装ができる状態を準備して

補修の必要な箇所をくまなく確認し 補修をしてから

まずは下塗り ボンド性のあるシーラーを しっかりと浸透させるように

たっぷり塗装していきます。

塗装をする面すべてにムラのないようにしっかりと浸透させ 塗装する面が

後に塗装する塗料が吸い込まず ムラのある仕上がりにならないように

表面の質を均一に整えながら後に塗装する塗料の 密着性を高めていきます。

凹凸がありますがしっかりと均一にシーラーを浸透させ 完全な乾燥を確認し

『中塗り』です。

ビーズコートSIという塗料の2回塗りにて仕上げていきます。

このような塀にはとっても適した塗料だと思います。

今回使用しておりますビーズコートSIは、

超撥水タイプのつや消し塗料です。

塗装塗膜表面には 微細な凹凸構造で、ハスの葉っぱと同じような超撥水性を発揮する

塗膜です。この超撥水効果によって塗膜への汚れが付着しにくい低汚染タイプです。

そして ナノサイズの細孔を通して塀内部の水蒸気を外部に発散する透湿タイプです。

このことから塀塗膜に起こりがちな塀内側からの水分による塗膜の膨れを防ぎます。

防かび・防藻タイプです。

 

という塗料で 塗装させて頂いております。

長く美しい塀を保てることを願いながら施工をさせて頂いております。

明日もよろしくお願い致します。

 

 

住宅塗り替え工事⑨軒天井・外壁・付帯部『上塗り』セミフロンスーパーマイルドⅡ 東区O様邸

2023年10月10日

セミフロンスーパーマイルドⅡで『上塗り』を仕上げていきます。

破風板 軒樋 軒天井 と付帯部と外壁を上から下へと塗装していきます。

白色は「汚れやすい」とか「汚れが目立つ」と思われがちで

白色にはしたいけど勇気がない というご意見も多く聞きますが

この塗料のように親水性の高い 艶あり塗料でしたら挑戦してみることも

おススメです。

白色ですし 遮熱塗料をお選びいただかなくても 濃いお色を選ばれるよりは

遮熱効果も期待できますし😊

屋根のお色と その他の限りなく白色に近いお色で メリハリをつけていきます。

今回ご使用の塗料で このメリハリと美しさを長期に渡り保てることと思います。

そして 紫外線による劣化からも建物を守ってくれて

その下にシーリング材として使用しておりますオートンイクシードの効果にも

期待ができますので 大変頼もしい仕上がりとなると思います。

外壁の一部分は 既存の外壁の風合いを残すためクリア塗装にて

保護させていただきます。

その部分もまた アクセントとなると思います。

塗装工事も後半となってきて しあがりが 大変楽しみです。

まだ 下屋根の塗装等残っておりますので まだ工事は続きます。

残りの工事期間も お騒がせいたしますが 何卒よろしくお願い致します。

工事をしている私たちも 仕上がりが楽しみです。

足場が解体されて 全体がお披露目できる時が楽しみです。

次回もよろしくお願い致します。

塀塗装 高圧洗浄 早良区K様邸

2023年10月9日

本日は 塀の塗装のご依頼を頂いて

まずは 高圧洗浄をさせて頂きました。

表の通り沿い面↑ 裏面↓

どちらも 砂埃や雨だれなどで 汚れています。

塗装前には しっかりと汚れを落とすことが重要です。

汚れの残った状態に塗装しては 浮きや剥がれの原因となってしまいますので

撤去できる汚れきちんと撤去します。

汚れが取れて すっきりしました。次回より 下塗りから 塗装作業をさせて頂きます。

住宅塗り替え工事⑧軒天井・外壁『中塗り』☆鉄製部分塗装 東区O様邸

2023年10月7日

本日は外壁の『中塗り』を行っていきました。

昨日は優れた下塗り材 セミフロンバインダーSIⅡにて

外壁の『下塗り』を行っていきました。

下塗り材と同じお色にはなりますが 本日は『中塗り』として

セミフロンスーパーマイルドⅡ(溶剤)の1回目の塗装を外壁全体に行っていきました。

昨日『中塗り』の作業に入っております鉄製部分や破風板や雨樋などの

付帯部分へも『中塗り』に続きから『上塗り』へと塗装をしていきました。

外壁や軒天井 そしてこれらの付帯部を同じお色でお選びいただきましたので

溶剤塗料で耐久性や耐候性の高いこのセミフロンスーパーマイルドⅡで

仕上げていくこととなりました。

溶剤塗料ですので 外壁塗装とともに これらの付帯部に塗装をして

美しく 耐久性を持った塗膜にて仕上げることが可能です。

 

セミフロンスーパーマイルドⅡの特徴は

長期に渡り紫外線を浴び続けてることとなります外壁

それでも 劣化や色あせがほとんど起こりません。

美観を保ち 建物を守ってくれる頼もしさを持つ塗料です。

親水性も高く 雨だれなどの汚れも抑えてくれてキレイが続きます。

耐久年数が長いので 建物のメンテナンスするランニングコストが抑えられる

という特徴があります。

 

では 次回は上塗り もう一度セミフロンスーパーマイルドⅡで

これらの箇所を塗装をして仕上げていきます。

 

 

 

住宅塗り替え工事⑦軒天井・外壁『下塗り』☆鉄製部分『中塗り』東区O様邸

2023年10月6日

軒天井 外壁 を『下塗り』していきました。

使用しております下塗り塗料はセミフロンバインダーSIⅡです。

紫外線や酸性雨から建物を守り 柔軟性と強靭さを併せ持つ、

建物の複雑な動きに追従する柔軟な厚みのある塗膜の

優れた耐候性を有する特殊バインダーです。

そして 先日までに『下塗り』をしておりました 付帯部の『中塗り』も行っていきます。

破風板・雨樋

フードや通気口 その他鉄製部分へ『中塗り』として

セミフロンスーパーマイルドⅡ(溶剤)にて1回目の塗装を行いました。

後日 乾燥を確認して 『上塗り』としてもう一度塗装をしていきます。

次回もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

住宅塗り替え工事⑥ 大屋根モニエル瓦屋根『中塗り』『上塗り』 東区O様邸

2023年10月4日

昨日 大屋根へ『下塗り』をしっかりとしていきましたモニエル瓦へ

パワーフロンマイルドという塗料で塗装ております。

今回はこちらの瓦の形により 吹き付け塗装を行っています。

凹凸や曲面の多いこの瓦の形に均一に塗膜の膜厚を付けるには吹き付け塗装が

より美しく仕上がるので 今回は吹き付け塗装を行っていきます。

きめの細かい噴射で均一に美しい塗膜にしていきます。

大屋根のパワーフロンマイルドの1回目塗装が完了し

塗膜の完全な乾燥を確認しましたら 2回目『上塗り』塗装を行っていきます。

いろいろな角度から 塗料を噴射して ムラや忘れのないように

均一に厚みを付けるように塗装

大屋根塗装を仕上げていきました。

タップリ塗布していますが ムラや垂れのない美しい仕上がりです✨

もちろん 予備瓦にも 同じように塗装をしております。

コチラは 手塗りで。

屋根塗装で使用しております パワーフロンマイルドは、

 

『より強く』『より永く』『より経済的に』『美を求め』

フッ素樹脂の塗料最大の特長は『耐久性』

パワーフロンマイルドは、耐久性が高く 建物をメンテナンスするコストパフォーマンスが良いことに加え、下地に適応する付着性と可とう性を持ち合わせた

超耐久性屋根用塗料です。

下屋根はまた後程 同じ工程で仕上げていきます。

 

 

 

 

 

住宅塗り替え工事⑤ モニエル瓦屋根『下塗り』 鉄製部分 錆び止め塗装 東区O様邸

2023年10月3日

昨日と本日の作業をまとめてご報告させていただきます。

 

高圧洗浄でしっかりとスラリー層 劣化したモニエル瓦表面を洗い流した瓦へ

『下塗り』をして モニエル瓦の表面をしっかりとがっちり艶のあるカバーコート

をして表面肌質を均一にして 後に塗装する塗料がモニエル瓦に吸い込まれたりして

ムラにならないように また 後に塗装する塗料が確実に密着して

塗料の耐久年数を待たず モニエル瓦にありがちな 『剥がれ』の起こらないよう

浸透させるように『下塗り』を行っていきます。

使用しております下塗り材は セミフロンバインダーSIⅡという

頼りになる下塗り材です。

手塗りで どんどん吸い込まれる隔を感じながら 吸い込まれなくなるところまで

浸透させ屠蘇うを進めていきます。

もちろん予備瓦へも塗装していきます。

鉄製部分の『下塗り』も行っていきました。

鉄製部分へは 高圧洗浄前にも汚れを浮かせやすくするため『ケレン』磨き作業

を行っておりますが 塗装前にも確認しながら目の細かいサンドペーパーで

表面を磨き 錆を均し 掃き掃除を行って

それぞれへ錆び止め下塗り材 ファインプライマーにて『下塗り』を行っていきました。

下添付のそれぞれの鉄製箇所も同様に

全て 『ケレン』サンドぺーパーによる磨き作業を行い

ファインプライマーをムラなく 忘れのないように確認しながら

塗装をしております。

後に塗装する塗料も確実に密着させてくれます。

これらの作業を2日間にわたり行っていきました。

次回もよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付