スタッフブログ

住宅塗り替え工事 破風板シーリング打ち替え・鉄製部分錆び止め塗装 南区U様邸

2022年12月10日

本日は 破風板のボード継ぎ目の目地にシーリングを新しく打ち込んでいきました。

目地内の旧シーリングを全て取り除き シーリングを確実に密着させるためのボンドをたっぷり塗布して

シーリングを打ち込み表面をへらで均しながら 押し込んで空気を押しだしていきます。

養生を取って完成です。

外壁の亀裂も全ての面をしっかりと確認して補修をしていきました。

モルタル製の外壁は 細かいヒビが入りやすい特徴がありますので

しっかりと全面目視で確認して見つけては全てを補修していきました。

鉄製部分に『下塗り』として錆び止め塗装をしていきます。

シャッターBOXも刷毛で外壁との取り合いや凹凸等 刷毛でしっかり塗り込んで

ローラーで全体を塗装します。

コロニアル屋根の抑え鋼板も凹凸も刷毛を使いムラや塗り忘れのないように

金属製の雪止めも錆びも錆びないように

ガルバ二ウム折半屋根へも しっかりと錆止め材を塗装していきました。

錆を抑え 後に塗装する塗料を確実に密着させます。

明日も よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付