スタッフブログ

福岡市西区 新築 破風板 軒天井塗装①

2017年9月19日

2017年9月19日(火)の作業内容

 

 いつも お世話になっております

 工務店さんより

 

 新築住宅の建物全体の

 破風板と軒天井に

 塗装のご依頼を頂きました。

 

 

新築ですので 全てが 新しい~です✨

新たな生活がここで始まるんですね~(^^♪

 

外壁や、屋根はサイディング壁や、コロニアル瓦ですので 

工場で仕上がってきていますので 新築の段階では 塗装の必要はありません。

 

ですが、保護できるというほどの塗装ではありません。

建物の外壁や、屋根は、

紫外線や、風雨、太陽熱により 日々刺激にさらされておりますので

新築時からの初めてのお塗り替えは 築8年~10年以内をお勧めしております。

 

その時に 塗料の性質などをよく吟味されて

耐久年数の長い塗料をお選びになったり

遮熱性のある省エネ塗料を考えられたりと

ご予算と性能のご希望を塗装業者に伝え

納得いくまで質問し、

 

ご納得いく状態でお塗り替えに着手されますと

建物の傷みも少なく 補修箇所が少なく済みますので

施工金額も抑えられ 建物も長く守ることができます。

 

大切な 財産であります 住宅。

愛着を持って 皆様が暮らされます 住宅。

 

お塗り替えを考える時期に 改めて

我が家への愛着を実感されることと思います。

 

健全な建物で 健康 笑顔で皆様が生活できますように

 

 

と 思いながら 日々の作業をさせていただいております

 

 

 

まずは、 軒天井の『下塗り』

 

全ての軒天井に シーラーという下塗り材を たっぷりむらなく 塗布していきます。

 

 隅など ローラーでは 塗料が入りにくい箇所などは

 刷毛でしっかり塗布してから ローラーで塗っていきます。

 

 

同じように 同じ建材でできておりますすべての破風板も

シーラーにて『下塗り』をしていきました。

 

それから 破風板や、軒天井を美しく仕上げるため 

大工さんが設置しました際の

小さな『ビス穴』の凹みにパテを埋めて

乾燥しましたらパテの水分が蒸発し少しへこみますので

もう一度パテを埋めて

それが乾燥しましたら 

目の細かいサンドペーパーで磨いて 凹凸をなくし周りと均していきます。

 

破風板の1枚1枚のボードの継ぎ目も紙テープで養生をして

シーリングを打ち込み

 

しっかり空気を押し出しながら 均していき、その都度養生を外して

『中塗り』ができる状態にしていきました。

 

 

 

 

 

 

 


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付