スタッフブログ

福岡市 住宅塗り替え  早良区次郎丸 Y様邸 『屋根塗装完了✩鉄部・木部塗装 』 

2017年2月26日

2017年2月25日(土)の作業内容

 

 

   破風板 中塗り↑              軒樋 中塗り↑

 

 

   帯板 中塗り↑             ベランダ鉄部 中塗り↑

 

 

   換気扇フード 中塗り↑            庇 中塗り↑

 

   

     縦樋 中塗り↑           シャッターBOX 中塗り↑

 

                 雨戸 中塗り↑

 

等 これらの 鉄製部分、木製部分、軽カル板部分に

前回までに それぞれ専用の下塗り材にて『下塗り』をしておりますので

弱溶剤シリコン塗料にて これらの部分に『中塗り』をしていきました。

 

『中塗り』が完了しましたら 乾燥を確認し『上塗り』の作業に入って行きました。

 

ですが この『上塗り』の作業は完了しておりませんので

又、月曜日に続きを完成させていきます。

 

 作業を同時進行で コロニアル瓦の屋根には 『縁切り』という作業が必要です。

コロニアル瓦の経年の劣化により 熱で反ったりしてしまって

本来 雨水の逃げ道として コロニアル瓦1枚1枚の重なり部分は

2~3ミリの隙間が空いているものですが その隙間がなくなってしまいがちです。

 

上の タスペーサーという 協力な ポリカーボネート製の部品を

重なり部分に挿入 設置することで

その隙間を確保し、雨水の流れ出る道を作ることで 建物に雨水などが

侵入し 建物を劣化させるのを防ぎます。

 

という 『縁切り』の作業を屋根全体の 瓦1枚1枚に施していき、

 

 『縁切り』が終わりました屋根全体に『中塗り』をして

  もちろん1階の屋根に置いた 屋根足場も引き上げて その下の部分も

 周りと同じように 塗装していきました。

 

     中塗り↑                  上塗り↑

                 ↑完成↑

 

 

 屋根の『中塗り』『上塗り』に

 使用しましたのは

 

 ←こちらの

 サーモアイ4Fです。

 

 

 

  • 耐候性、光沢保持性に優れて 遮熱機能により屋根への蓄熱を抑制します。

残りの作業も 残りわずかですが

最後まで よろしくお願いいたします。

 

 


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付